親子遠足
どんより曇空ですが、今日は丘陵公園で
行ないます。
にわか雨も心配されますので雨具を忘れずに
ご持参ください。
気温も低いので、みっけわんTシャツの下に
長袖Tシャツ、または長袖体操着を着るなどして
気温にあわせてくださいね!
では、気をつけていらしてください。
よろしくお願いします。
年長さんの「笑顔いきいき」アオーレナカドマ大型
LEDビジョンの放送日程が下記で最後になります。
1月30日(土)?31日(日)
午後2時00分?午後2時30分
山通保育園 ⇒ 柏保育園 ⇒ 明幸幼稚園の順で
放映されます。(歌は3番に登場)
なお、長岡市ホームページでも映像が見ることができます。
とっても元気に発表したつき組・ほし組のお友だちです(*^_^*)
「長岡市ホームページ」→ 「長岡市について 市の紹介(ページ中段左)」
→「新市歌(ページ下部)」→「子どもたちの「笑顔いきいき」ページ下部)」
※ 28年1月です!
10日火曜日 ルンルンメイキッズの活動日です!
26年度最後の活動日です。園開放日は2/17(火)
3/4(水)にあります。
今回は、『わくわくゲーム大会』です。
寒さなんか吹き飛ばすくらい元気に遊びましょう!
◇ 飲み物とおしぼりの用意をお願いします。
受け付けていますのでお友達を誘って遊びにきて
くださいね(*^_^*)
※? 駐車場は、園庭脇(8台ほど)園舎裏側(3台ほど)停められ
ますので奥から詰めて停めてください。
その他、園舎裏道路に数台(但し、交差点内5メートル
以内には、駐車されないでください。)
また、セブンイレブンの駐車場には、絶対に停めないよう
願います。
◇ 道路をはさんでの角地は、保育園工事のため駐車できません。
上記の駐車場をご利用ください。
10日水曜日 ルンルンメイキッズの活動日です!
今回は、『おもちつき』です。
ぺったんぺったんみんなでお餅をつきましょう!
じぶんでついたお餅はおいしいよ(^^)v
はっぴを着てやります。シャッターチャンスですよ!
※ きなこがでますのでアレルギーのある方は
申込時にお知らせください。
◇ 飲み物とおしぼりの用意をお願いします。
受け付けていますのでお友達を誘って遊びにきて
くださいね(*^_^*)
※? 駐車場は、園庭脇(8台ほど)園舎裏側(3台ほど)停められ
ますので奥から詰めて停めてください。
その他、園舎裏道路に数台(但し、交差点内5メートル
以内には、駐車されないでください。)
また、セブンイレブンの駐車場には、絶対に停めないよう
願います。
◇ 道路をはさんでの角地は、保育園工事のため駐車できません。
上記の駐車場をご利用ください。
14日火曜日 ルンルンメイキッズの活動日です!
今回は、『ハロウィンパーティー』です。
かわいいおばけに変身してハロウィンパーティーを
楽しみましょう!
合言葉は・・・『トリック オア トリート』です(^^)v
おやつタイムがあります。
飲み物とおしぼりの用意をお願いします。
受け付けていますのでお友達を誘って遊びにきて
くださいね(*^_^*)
※? 駐車場は、園庭脇(8台ほど)園舎裏側(3台ほど)停められ
ますので奥から詰めて停めてください。
その他、園舎裏道路に数台(但し、交差点内5メートル
以内には、駐車されないでください。)
また、セブンイレブンの駐車場には、絶対に停めないよう
願います。
◇ 道路をはさんでの角地は、保育園工事のため駐車できません。
上記の駐車場をご利用ください。
10月1日より「27年度の園児募集」が始まりました。
27年度より子ども・子育て支援新制度が始まります。
明幸幼稚園は、「認定こども園」になり、すまいる
保育園を27年度4月より開園いたします。
(10/6より工事に入ります。)
これからは、すまいる保育園と明幸幼稚園として
『保育と教育』を一貫して行なうことができます。
資料等の請求は、直接取りに来られるか、郵送等も
できますのでお問い合わせください。
ホームページからも問い合わせできます。
見学もできますのでその際は、お手数でもお電話
いただけると助かります。
9月17日 水曜日 10時30分?
園開放日(10時30分?)、ランチ会(11時50分?)です。
幼稚園のお給食を一緒に食べましょう!
ランチ会なので申込みが必要です。
10日水曜日より受け付けています。
アレルギーのある方は、申込み時にお知らせ
ください。
※ 27年度の募集要項配布は、10月1日(水)からですが、
説明会(10時40分?)と子どもたちのクラスの様子
をみていただきます。
お友達を誘って遊びにきてくださいね(*^_^*)
◇? 駐車場は、園庭脇(8台ほど)園舎裏側(3台ほど)停められ
ますので奥から詰めて停めてください。
その他、園舎裏道路に数台(但し、交差点内5メートル
以内には、駐車されないでください。)
また、セブンイレブンの駐車場には、絶対に停めないよう
願います。
◇ 道路をはさんでの角地は、現在駐車できませんので
上記の駐車場をご利用ください。