たんぽぽ組 何になるのかな?
ドングリや落ち葉、トンボやコオロギなどの秋の自然にたくさん触れてきたたんぽぽキッズ。
段々と気温も低くなり、トンボやどんぐりなどもなかなか見られなくなり、少し悲しそうな表情の子どもたち。
そんなたんぽぽさんのもとにヒヤシンスの球根が届き、先週から水栽培を始めました!
土の中の状態になるよう、鉢を覆う画用紙に模様を描いたり、当番のお友だちで水替えをして成長を楽しみにしています♪
「この線まで入れるんだね!」
「今日も水替えをするよ!」
「どんな模様を描こうかなぁ?」
子どもたちにはヒヤシンスの球根だとあえて伝えず、実際に触れたり観察してからみんなで何になるか予想しました!
予想は以下の通りです!
子どもたちの発想や想像力はとてもおもしろく、こちらもびっくりです!
今日の球根の様子を見てみると、なんと白い根っこが!
「少し伸びてきたね!何になるのかな?」
今後の成長を楽しみにしながらみんなでお世話していきたいと思います!