お遊戯会練習
11月26日土曜日は、「お遊戯会」です。
毎日少しずつ練習しています。
年中・長は劇で台詞を言います。
年少さんは、初めてのお遊戯会。
当日は、劇やお遊戯を元気いっぱい発表
したいです(^^♪
今日は縦割り保育「なかよしチーム」の日です!
今回は、“手作りおもちゃ”みんなで紙皿を
使って「紙相撲大会」をやりました。
それぞれクレヨンで力士の色ぬりをして出来上がり。
贈答品の箱を土俵に“はっけよいのこった!”
ペアのお友達やいろんなお友達と対戦し盛り上がり
ました。
保護者の皆様には、箱のご寄付ありがとう
ございました。(*^_^*)
11月9日水曜日
年長組のみんなで新潟県立近代美術館で
やっている『借りぐらしのアリエッティ×
種田陽平展』に行って来ました(*^_^*)
ちょっと暗かったのでドキドキしましたが、
虫や草が大きく作ってあり本物そっくり!!
小人になった気分で楽しめました。
9日(水)10:30? 2階ホールにて
子育て支援「ルンルン メイキッズ」を行ない
ます。
今回は、「ふれあい運動あそび」をみんなで
楽しみましょう!
体育の指導者 今井先生と一緒にLet’s ダンス!
おやつタイムや11月のお誕生日のお友達のお祝いも
します。
◇ 持ち物
・ 飲み物 ・ おしぼり ・ 内履きズック
・ 汗をかいたとき タオルや着替え
東山ファミリーランドへおでかけ。
うさぎ・やぎ・ひつじ・ポニーに大喜びのみんな。
うさぎを抱っこしようとするけど、なかなか
うまく抱けなかったようですが、抱っこできた
時にはニッコリ(*^_^*)
ひつじややぎに触れ合うことができ、よかった
です。
動物に触ったあとはしっかり手洗いや消毒も
ちゃんとできました。
おいしいお弁当のあとは、アスレチックで遊び、
忍者の修行のように張り切って遊んでいました!
青空のもとおいしいお弁当を食べ、思いっきり遊ぶことが
できたのしい一日でした。(#^.^#)
?